「Project365」なるものを始めました。
アメリカのLifehacker達の間で流行っている
「毎日一枚ずつ写真を撮る」という企画です。
写真は、ブログの右に順次アップされていきます。最新のものが一番上に。その下にランダムで10枚アップされます。
(見栄えが悪かったので、今は適当に選んだ昔の写真を載せてます。ケータイからは見えないのであしからず)
「Flickr」という写真共有サイトのブログパーツを使ってます。
このFlickr自体むちゃくちゃおもしろいので、いつかきちんと紹介したいと思います。
さて「Project365」の効能は二つあります。まず、過去の振り返りが一目瞭然になること。これはもう当然ですよね。一日の思い出を写真として記録に残していくんですから、後からその写真を見て出来事を思い出すのは、簡単でしょう。こういった記録とる習慣を若いうちに作っておくことは非常に重要だと思います。自分がどのようなことに興味をもつのかが、客観的にわかりますし、その変化をたどっていけば自分の成長記録にもなります。僕自身はあまり写真を撮らない方なので、今年から積極的に記録をとっていきたいと思います。
また、写真を通して感受性が豊かになるというメリットもあります。毎日1枚の写真というと簡単そうに思いますが、案外そうでもないみたいです。mehoriさんも、毎日の写真が同じではつまらないので、写真のバリエーションを増やそうと、日々工夫を凝らしていったそうです。こういった小さな努力をしていくことで、普段注目しないようなものにまで目が向くようになっていきます。
この企画の本質は「1日あたりの手間が短いけれども、積み上げるとすばらしい結果が得られるもの」にあります。まだ今年も始まったばかりです。新たな習慣を身に付けてみてはどうでしょうか。僕は一枚目に神社を撮ってみました。

関連リンク
・flickr
・1日ずつ人生を積み上げてゆく、Project 365-Lifehacking.jp
・2007年は携帯+flickrで気軽に写真日記をつけよう-Ko's Style
・flickr badge?-ありふれた生活
・Flickrの写真でbadgeを作る-Web2.0 Maniacs